Quantcast
Channel: 朝鮮が嫌いなgoo日記(2003年9月~)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 421

538 ハンドブック③

$
0
0

Kinoshita Mikio
ハンドブック購入できました。
 先日、藤沢のホームセンター、コーナン内の文教堂にて、平置き6冊置いてありました。
5冊購入いたしました。隣には、余命本1冊並んでおりました。うれしく感じました。
 少しずつ日が伸び、暖かくなってまいりました。
 4月以降、ますます注意が必要かと思いますが、日本のため、家族のため、自分のため、友人のため、出来ることはする覚悟はできております。
日本を、取り戻そう!
まずは、購入状況のご報告まで。

山猫
こつる様
スマホやタブレットがなくても、普通のパソコンでも電子書籍は読めるようです。
amazonで、「kindle for pc」と検索してみてください。
ただ、私は実際に使ったことはないので、導入はおのおの自己責任でお願いいたします。

くくり
余命様
いつもありがとうございます。
はじめてコメントいたします。
「余命三年時事日記」のKindle版がでるのですね。
 先日、大病院で会計待ちの間、待合いロビーの図書コーナーにうっかり余命本を置き忘れてきてしまったものですからKindle版がでるのは大変有難いです。
うっかりも甚だしいですがなにしろ「余命三年」ですから・・・
 ハンドブックもAmazonから届き拝読しているところです。
こちらも追って自分用にはKindle版を購入いたします。
 今日はご高齢の共産党員の方々が駅前で活動なさっていました。
こんな小さな駅にまで・・と恐ろしくなりました。
その声の波動があまりにも耳障りでしたのでずいぶんと気が滅入りました。

日本人
余命様
ハンドブック3時間で読破しました。
 前著「余命三年時事日記」と並び、まさに日本人覚醒の必読本ですね。お忙しいと思いますが、貴下及びスタッフの方々は、今や日本国のオピニオンリーダーである事を自認し、日本、そして真に日本を愛する人々の司令塔として、「官邸メール」「通報」など、従来行って来た効果的なアクションのご教授を今後も賜りたいと思っております。
 参院選挙前には、余命様著の「余命三年時事日記」「余命三年時事日記ハンドブック」、そして当ブログでご紹介頂いた「井上太郎最前線日記」「コミンテルンとルーズヴェルトの時限爆弾」、さらには村田春樹氏著の「日本乗っ取りはまず地方から」を国民の皆さまにはぜひ読んで頂きたいと思っています。これらも在日・左翼・共産党など、日本乗っ取りを目論む反日勢力の実態と目論みが暴かれている日本国民覚醒の必読書と思いますので。
「日本乗っ取りはまず地方から」は参院・衆議院選だけでなく、地方議会の選挙においても左翼・在日が傀儡候補を支援し、条例によって市、自治体単位の法的支配を目論む現在進行形の謀略が書かれています。
 この度発刊されたハンドブックで特筆すべきと思ったのは、選挙前に候補者の出自が公開されず隠匿されていること、公然と出自詐称が行われている点です。これでは偽装帰化した反日国家のエージェントが行政府の中枢に入り込んでしまうではないですか!
 出自と言うと連中は「差別」を持ち出して来るでしょうが、差別の定義とは「肌の色などの外見や、偏見により、特定人物・集団に対して不当な行為・人権を踏みにじる行為」のことを言うのでは?
 過去には暴力による特権の獲得、日本人に対する殺人やレイプを重ねたテロ行為、国家転覆を共産党と共に行ったクーデター未遂、現在は政治・教育・司法機関への間接的な浸透を行い、日本国民の支配を企んでいる事など、テロ・犯罪実績の多々ある在日朝鮮人に声を上げることは「差別」ではなく「敵対国家に所属・また忠誠を誓う民族に対し、日本国への間接侵略による国家乗っ取り、及び日本民族に対する奴隷的支配を阻止する行動」ですよね?
 これまでネットや書籍、新聞記事で公開された事実、エビデンスを無視して「差別」というのは言語の虚のすり替えです。
「敵性民族による日本乗っ取りへのカウンター」の表現が正当ではないでしょうか?
 選挙の際の裁判官の信任も、まったく事前情報がないのは異常です。
 企業でさえ履歴書、職務経歴書で社員の採用を決め、虚偽申告が発覚したらクビになるのに、国家の命運を左右する議員・知事・裁判官のプロフィールや出自が事前に情報公開されていないのは、何の為の選挙なのか?選考基準のない博打をやっているのと同じではないですか?
SEXや何を食べたかはプライバシーですが(メディアはこっちの方は細かく報道しますね)、肝心な政治家の活動・実績、思想、国民生活に与えた影響などはネットの一部でしか公開されておらず、異常です!
 余命様、以上の事から、以下を提案させて頂きたく思います。
・選挙の際には議員・知事・裁判官の思想・信念、これまでの経歴・実績(議員なら通した、または賛成した法案など)や裁判官ならこれまで関わった裁判の判決結果、判断結果全て)、各出自(家庭内教育の影響がありますから当然三親等まで開示)、在籍団体・支援団体・交流団体の公示、などのプロフィール、履歴書などを、選挙権を持つ者に事前にネットで公開する。
※国家運営を託されている公人にプライバシーはありませんよ?
 性生活や食生活を除いて(常軌を逸した豪遊などは論外ですが)
・上記の項目に虚偽申告や、国家に悪影響をもたらす事柄をあえて事前公開せずに当選した場合は議員・裁判官の職を即刻辞職する
・議員・知事・裁判官が日本国家・国民への忠誠を誓い、公務に於いて外患誘致、日本国民の財産・権利、国益に重大な損失を与えた場合は即刻罷免する(特に外患誘致に相当する行為を行った者は憲法に従い、逮捕・裁判後、速やかに処刑する)
※この場合抵抗勢力となる日弁連も、憲法条文の外患誘致罪に相当する明らかな弁護を行った場合、新弁護士会員を選任した裁判を経て速やかに担当者を処刑する(日弁連会長の使用者責任も考慮)
・帰化人も、反日国家、組織、ネットワークと与し、日本国民・国家の利益を損なった場合、帰化を取り消し、即刻国籍を剥奪する。
 まだまだありますが、今回はハンドブックの感想、そこから得た日本再生のための私なりの意見を述べるつもりでしたので、この辺にしておきます(笑い)。
 もちろん、余命本第三弾、是非購入しますので。

.....このように法的提言をしている投稿であっても、なりすまし連中は部分部分を取り上げて危険サイトと吹聴するのである。場合によっては部分的にカットすることがあるかもしれないが、ご容赦願いたい。

まるこ
余命様
Kindle版、購入しました。
この誰にでもわかりやすい本を
英語はもちろん、複数の言語に翻訳して頂きたい。
世界中の人に真実を知ってもらいたい。
そして国連の汚鮮されているスタッフに送りつけたいです。

.....翻訳はまだ問題がある。外国への贈書は今回は100冊である。

お遍路
余命爺様、一つ下らないかもしれませんか提案があります。
時事日記のサイト及び書籍のタイトルや抜粋記事のキャプチャーをyoutubeにUPです。
余命さんの方でキャプチャーしてもいいものを用意していただくか、指定していただければ、それをキャプチャーして土曜日などにyoutubeにUPしたいと考えてますがどうでしょうか?

.....余命ブログはフリーだから内容が誤解されたり、改ざんというようなことがなければ別にどういう編集をしても問題はない。現実にそういうサイトはいくつもある。余命よりはるかに読みやすい。(涙)

ma
池袋東武百貨店7階旭屋書店、「余命三年時事日記ハンドブック」平積み6冊ありました。
「余命三年時事日記」は1冊だけささってました。
ご報告でした。

.....ありがとう。こういう投稿が反日勢力にはボディーブローなのだ。

ポーラスター
余命翁 様、プロジェクトの皆様、
いつも有益な情報提供と読者コメントの紹介、ありがとうございます。
 先日、翁様が移転した際に、ブログ更新が無かったので気に掛かっておりましたが、
豆腐おかか様のブログを訪ねましたら、心配無用の読者様とのコメントのやり取りを拝見し、多分ご多忙なのだろうとお待ちしておりました。
 その前の更新が無かった時も、同じように豆腐おかか様のところで不安を払拭できました。フェイル・セーフが機能しているという安心感のようなものを感じております。
 私も数日前に、ハンドブックを書店で購入しました。函館湯の川の文教堂です。
棚に表紙が正面になるように置かれており、5冊のうち1冊を購入致しました。
前著も同書店で購入しましたので、迷わず同じエリアに直行してハンドブックを手にしました。ですが、前著 余命三年間時事日記は見当たりませんでした。
 売り切れかどうか確認しておりませんが、ハンドブックがあったので、入荷待ちだったのかもしれません。
 ハンドブック購入後、お気に入りの喫茶店に直行し、気付いたら3章途中まで読み進んでおりました。ブログから入り前著も読みましたが、私的にはハンドブックが一番読みやすかったと感じております。
 内容的には皆様がコメントされているように、既出の内容が主ですが、巻末の注釈ではなく、下部に関係事案の解説があるので読みやすく、内容がストレートに入ってくる分、インパクトは大きいものでした。
 淡々と事実が記載されているというのに、その事実を知らない日本人が多いという事実は、改めて恐ろしさを感じてしまいます。これは、確かに敵は嫌がり、火病も発症するものと思います。細心の注意を払いつつ、反日の話題の際には、ハンドブックをソースとして戦う所存でございます。
 次作がどのようなスタイルになるのか今から楽しみにしております。
 翁様には、ご自愛いただき、今後ともご教示下さいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 拙文失礼いたしました。

.....1冊残すところが奥ゆかしい。まあ無理をしないでマイペース(笑い)

ルージュ
じつはまだハンドブックを購入しておりません。
だって、前に余命日記を買った書泉グランデ行ってみたら、肝心のモノはあったのですがその真後ろで新聞立ち読みしてる人が・・・
 こんなところで立ち読みできる新聞といえば?「前進」ですよ!「前進」www
 監視対象なんですね。
どうか余命翁をはじめ皆様におかれましては、何よりも身の安全のほどを。
昨日まではお花畑かと思っていた場所は、目覚めてみれば実は戦場。
ここは明らかにボーダレスな超限戦の戦場です。
武士道なぞ通じない輩を相手にしているという自覚を常に保ち各々方油断召されぬよう。

.....セキュリティ対策は二重三重にとっているが、不正アクセスについてはメールで確認できるようにしている。毎日すさまじい量が検出されている。まさに戦場である。

ものいわぬ多数派
余命爺様、余命スタッフ様 こんばんは
 昨年の安部談話や安保法制の成立で、一歩一歩着実に日本本来の姿を取り戻しつつあることを実感していた矢先に、今回の舛添都知事の大暴走。嫌韓燃料多量投下ってとこですね。これで誰の目にも、舛添が都民よりも韓国大事と考えていることが明白になり、次はないでしょうね。
 先週、余命三年時事日記ハンドブックを、新宿の紀伊国屋で2冊購入させていただきました。それもなんとサイン本! 同店では「余命三年時事日記」もハンドブックも店内数カ所で平済み販売してました。対照的なのが、成城の三省堂。店内に置いていないので、店員に問い合わせたところ、予約なら取り寄せるが、店の方針で店頭販売は行わないとのことでした。

.....サイン本は書店のイベント用ということで全国で50冊用意した。配本は承知していないが、関東地区、新宿紀伊國屋書店ということなので、おそらく5冊~10冊程度は配本されていたのかなと思う。しかし販売部数を考えるとまるで宝くじだな。余命のサインなんて柄にもないが、まあ何かの記念にはなるだろう。
 三省堂書店についてはサヨクの牙城のような認識しか持っていなかったのだが、今般は本店を始め何店舗かで扱っているようだ。確実に流れが変わりつつあるな。


余命様、プロジェクトチームの皆様
ハンドブック前書に続いてAmazonランキング連続1位おめでとうございます。そして、感謝申し上げます。
2回目のコメントさせて頂きます。
 前回のコメントでは、年末の日韓慰安婦合意に憤慨しコメントいたしましたが、その後余命三年時事日記ミラーサイト様に号外として採用いただき毎日5万件程度官邸メールされて大変ありがたく感謝しております。
 本日は、地方書店の販売状況の報告です。
 前書は余命様がブログで仰っていたように、第6版が増刷された2月に札幌の3書店(文教堂書店、なには書房、コーチャンフォー)で平積みで10冊ほど販売されておりました。そして、旭川のジュンク堂にも販売されておりましたが、帰宅後オンラインで予約をしてみたところ予約できない状態で、アリバイ作りで在庫有り状態かなとも思いました。
 ジュンク堂は、大日本印刷の子会社ですからおそらく子会社化する前の従業員に在日が相当数いるのではないでしょうか。
 ハンドブックについては、地元のなには書房に発売日の3月17日に行ってみたのですが、大型書店ではないので予約注文でした。ハンドブックは23日に入るということで先日取りに行きましたが、しっかり新刊本の売り場にも置いてありましたし、前書も平積みのポップ付きで置かれておりました。ポップはやはり嬉しいですね。
ハンドブックは一気に読みました。
 前書は初心者用に情報を抑えていたため薄味(済みません・・・笑)でしたが、ハンドブックはとても読みやすく各情報がすんなり理解できるのではないでしょうか。
5月の書籍もとても楽しみにしています。
 最近、発狂している者が散見されていますが、『事実』を集めた余命本にはとうてい敵いません。私も一人でも多くの方へ広めていきたいと思います。
 最後に、身辺には十二分に気をつけていると存じますが、『危機管理』の基本は、最悪の状態を想定して準備対応が必要です。
発狂しているものは怖くはないですが、黙って動きを探っている本当の敵はやはり注意が必要です。(余計なお世話ですみません)

.....ジュンク堂オンラインは統合のため21日からは休止中だね。

剛田たけし
剛田です。
 余命爺様、愛知県西春日井郡豊山町にある旧・名古屋(小牧)空港国際線ターミナルビルを再利用した、モール型ショッピングセンター「エアポートウォーク名古屋内紀伊国屋書店」にて在庫確認です。
 余命三年時事日記:二箇所で陳列、系12冊
 余命三年時事日記ハンドブック:3箇所で陳列、系23冊
ベストセラー2位でした。
一冊目の発売後は0冊だった事を考えると爆発的に増えましたね。
イオン系テナントの未来屋書店は発注可でも、店頭には置いてませんね。
選挙前までに何人の方が覚醒するか楽しみです。
自分も老人会の集会所等にさりげなく置き忘れてこようと思います。

.....ありがとう。イオンに入っている書店はほとんどがダメだね。これはイオンの意向だろう。

すぅ
不思議ですねぇ~
あれほど週刊誌や発信者不詳のツイッターネタ「保育園落ちた、日本Xね」等の低俗なネタで国会追及をしていた野党の先生方が{余命本ネタ}については全くスルーですね。 「こんなに捏造された(我々に不利益になる)事が拡散している現況は如何なものか?」なんて・・・まあ出来るはずもありませんがね(笑)
 情報源の少ない善良な日本人はまだまだ沢山います。
その人たちを一日でも早く覚醒させる為には<与党の先生方が{余命本ネタで}国会質問にて国に確認を促す、あるいは考えを質す>ことをすれば一気に拡散速度が高まると考えます。
 あれだけ怪しいソースの情報で国民が呆れるほど国会質疑を繰り返される野党の先生方からは、<少なくとも情報ソースの観点からは>四の五の言われる筋合いはありませんよね。
 昨晩、余命ハンドブックを一気に読み通しました。
 今回の本は文体にも手を加えられており、初心者の方にも大変読みやすい構成となっています。
 <一人でも多くの日本人の覚醒の為に{与党国会議員の先生による余命本ネタでの国会質疑}を実現いただく日が訪れることを願って止みません>

.....不思議だね。国会議員だけでなく、朝日も毎日もテレビもしばき隊もShieldsも有田も信恵もまったくスルーだね。まあ、扱っている事案が強烈だからな。一例挙げれば、まともに叩きに来てブーメラン食らったら、竹島紛争下では外患誘致罪で告訴があるからな。一発売国奴指定で死刑確定ではみな逃げる。結局、みんな黙って右ならえ!知らんふりが一番だということになる。それだけの話だ。


投稿日: 2016年3月27日作成者 phc79602


Viewing all articles
Browse latest Browse all 421

Trending Articles