Quantcast
Channel: 朝鮮が嫌いなgoo日記(2003年9月~)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 421

602 2016年4月15日時事

$
0
0
息子が自衛官
爺様、スタッフの皆さん、お疲れ様です。
 初代かず先生のころより拝読させていただいております。おかげで「何となく嫌悪韓」から覚醒し、その影響で女房と3人の子供も覚醒し家族で危機感を共有できるようになって心より感謝しております。
 さて私の体験談です。背乗りなんて聞いてもずっと昔の終戦10年から20年くらいまでの出来事かと思っておりました。最近、仕事で某ネットオークションで雑貨などを売っているのですが、山本太郎(仮名)などのどう見ても日本人名のお客様のメッセージが日本語になっていないことがあります。誤変換レベルではなく翻訳アプリなどを使っているとしか思えない変な日本語を見て、覚醒した私はすぐに「背乗り」を疑いました。50年も日本語が不自由な馬鹿な工作員がいるとも考えられずまだまだ最近も「背乗り」があるのかと身震いしております。
 以上私の体験談でした。
 最近「朝鮮耳」を知って、人を見るときについつい耳から見てしまう癖がついてしまい病みつきです。
 酔った勢いで余命本20冊アマゾンで購入したはいいが、拡散するにも友達がいないことを本が届いてから気が付いた馬鹿なオヤジです。

taka
アナログな自分が言うのもなんですけど、余命ブログは読みにくいという意味がよくわかりません。(皮肉ではなく本心で)
 たしかに文字は小さいが「Ctrl + (+)」で画面倍率を拡大すれば済む話なのでは?
私はいつもパソコンでこちらのブログを拝読しますけど、chromeの設定でもともと125%にしてネット活用してますが余命ブログに至っては175%にしています(笑)
 初めてスマホ(Xperia)で読んでみましたけど問題なく読めますし、絶対的に文字が小さいのはスマホのサイズ自体の問題であってブログどうこうではない気がしました。
それとも私が気付いてない不便さがあるのでしょうか?(;´・ω・)

天丼
taka への返信
翻訳してよむのにかな一筋では骨が折れるのです(これにどくてんがついていたらよみやすい・かな笑)。
ちょっと前に機械翻訳を使って漢字をへらしてどくてんつけない微妙にひらがなのぶんを訳して、さらにそれを日本語にもどしてみたら、文も意味もちがうものになって大爆笑しました。
 誤字ならさらにわからなくなりますよ。
また流し読みで上っ面だけしか読み取れない思考が鍛えられていない反芻できないとうらに気づくことができないんです。
 対馬征服計画失敗~延坪島砲撃、天皇土下座(当時の半島新聞の翻訳にちょろっと出ていたがすぐ隠した)、スヒョン(これも当時見たことがあるがなかなか拡散しなかった)を系統だって論理的に書いているのがここであり、ここのだれからも信用されない日本の汚染マスコミは同類からも信用されないその結果が外国からの半端ないアクセスであり、反日勢力からここは有能で最悪と認定されているんです。

通行人A
taka への返信
読みにくいのは文字の大きさじゃないんじゃないですか?
 たぶん、同じような引用が長々と続くこととか真意をぼかしたあいまいな表現とか、ある程度の基礎知識を要求する内容に初心者はとっつきにくいんじゃないですかね。
 敵に注目されずに情報だけは伝えるというスタンスが味方にもハードルを上げることになってるんでしょう。
 上手にまとめられているミラーサイトもありますし、何より書籍として販売されているものは非常にわかりやすく仕上がってますから初心者向けには書籍を勧めたほうがいいと思います。

真太郎
余命プロジェクトチーム様、余命読者様お疲れ様です。
 酷いニュースです。国民保護法は本当に必要だと痛感します。
 昼間に見通しの良い片側一車線の直線道路で飲酒運転でも居眠り運転でもない容疑者が横断中の神奈川県警第1機動隊の警部補で伊勢志摩サミットの警備に派遣されていた人物を車ではねて死亡させたなんて・・・警察に対するテロ攻撃だと思います。

 毎日新聞 交通事故:神奈川県警警部補はねられ死亡 伊勢の市道
11日午後3時半ごろ、三重県伊勢市小俣町本町の市道で、横断歩道付近を歩いて渡っていた神奈川県警第1機動隊、相原浩平警部補(34)=横浜市栄区上郷町=が軽乗用車にはねられ、頭を強く打って死亡した。三重県警伊勢署は車を運転していた伊勢市小俣町元町、介護職員、神保莉加容疑者(29)を自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで現行犯逮捕し、容疑を過失致死に切り替え調べている。「人をはねたことに間違いない」と容疑を認めているという。
 同署によると、現場はJR宮川駅前の見通しの良い直線道路。相原警部補は5月に三重県志摩市で開催される伊勢志摩サミットの警備に派遣されていた。この日は休日で、同僚の警官たちと駅近くの公園の桜を見に出かけたとみられ、宿舎に帰るため駅に向かう途中に事故に遭ったらしい。神保容疑者は出勤途中だった。【井口慎太郎】

産経新聞 11日午後3時半ごろ、三重県伊勢市小俣町本町の市道で、神奈川県警警部補、相原浩平さん(34)が軽乗用車にはねられ、間もなく死亡した。5月の伊勢志摩サミットの警備応援で3月下旬から三重県に滞在していたという。
 伊勢署は自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで、伊勢市小俣町元町、介護職員、神保莉加容疑者(29)を現行犯逮捕した。容疑を過失致死に切り替えて調べている。同署によると、容疑を認め「出勤途中だった」と供述している。
 現場は片側1車線の直線で、相原さんは横断歩道を横断中だった。11日は休みで、観光していたという。

けいちん
法務省のHPに「外国法事務弁護士 承認・指定申請手続の概要」と具体的な「外国法事務弁護士承認・申請の手引」がアップされました。
主な要点を挙げます。
 この「外国法事務弁護士」となるためには、(1)外国法事務弁護士となる資格について法務大臣の承認を受け、(2)日本弁護士連合会に備える外国法事務弁護士名簿への登録を受ける必要があります。
 外国法事務弁護士は、原則として、その資格の承認を受ける前提となった外国弁護士となる資格を取得した外国の法(「原資格国法」といいます。)に関する法律事務を取り扱うことのみが許されており、それ以外の外国の法に関する法律事務を取り扱うことが禁止されています。
 例えば、ニューヨーク州の外国弁護士となる資格を有する方が、その資格を前提として外国法事務弁護士となった場合には、原則として、ニューヨーク州の法に関する法律事務を取り扱うことのみが許されています。この原資格国以外の特定の外国の法(「特定外国法」といいます。)に関する法律事務を取り扱いたい場合には、(1)その特定外国法について法務大臣の指定を受け、(2)日本弁護士連合会に備える外国法事務弁護士名簿に指定法の付記を受ける必要があります。
 外国の弁護士となる資格を有する方が、日本弁護士連合会に備える外国法事務弁護士名簿に登録を受けて外国法事務弁護士となった後は、日本弁護士連合会及び弁護士会の外国特別会員として、これらの機関の監督を受けることになります。外国法事務弁護士として活動をするに当たっては、外弁法のほか、これらの機関の会則・会規等に定められたルールを遵守しなければなりません。
 外国法事務弁護士の概要と職務の範囲
(原則) 1 原資格国法に関する法律事務
例えば,ニューヨーク州弁護士は,ニューヨーク州法が原資格国法となる。
(例外)2 例えば,連合王国の弁護士資格も有している場合 に,連合王国法について, 法務大臣の指定を受け,外国法事務弁護士名簿に指定の付記がされたときは,ニューヨーク州法のほかに, 連合王国法に関する法律事務を取り扱うことができるようになる。
3 第三国法(原資格国法及び指定法以外の外国法)については,その外国の弁護士等からの書面による助言を受けてする場合に限り, 第三国法に関する法律事務を取り扱うことができる。
(注1)日本法に関する法律事務の取扱いは不可
(注2) 1から3の法律事務であっても,訴訟代理や刑事弁護等は不可
(注3) 1から3の法律事務であっても,日本国民を当事者とする親族関係事件の代理等については,弁護士の書面による助言等が必要
 相変わらず、日弁連の執拗な粘着質の監視が設定されています。気持ち悪くなります。
しかしながら、手引の中の「参考資料4 外国法事務弁護士の概要と職務の範囲」に興味深い記載を見つけました。1〜4は大したことないのですが、最後の5番目にこのようにあります。
5 国際仲裁事件の手続の代理
 外国法事務弁護士は,上記1から4にかかわらず,国際仲裁事件の手続(当該手続に伴う和解の手続を含む。)については,その当事者の代理を行うことができます。
(注) 「国際仲裁事件」とは,国内を仲裁地とする民事に関する仲裁事件であって,当事者の全部又は一部が外国に住所又は主たる事務所若しくは本店を有するものであるものをいいます。
 えっ、外国法事務弁護士は訴訟代理人として活動できないのでは?しかし「手続の代理」ですから、どうなんでしょう。でも、これはもしかしていい突破口になるのではと期待してしまいました。今回の法改正は読んでみると様々なハードルが日弁連を中心に仕掛けられていますが、今までよりは明らかに良い方向へ行っているように感じました。引き続き、官邸メールで援護射撃していきたいと思います。失礼致します。

路傍の石
余命翁様 スタッフの皆様、毎日山ほどの投稿の確認ご苦労様です。
 今回サミットを控え、広島での外相会談は岸田外相の「満足ここに極まれり」と言った表情に私も嬉しかった。
 そして、この外相会談は日本とアメリカ主導で行われた印象が強い。
 過去、日本と戦争をしたアメリカが70年後の現在東シナ海、南シナ海の地政学的要因を前提にしたとしても世界が変わった事を印象付ける物です。
 まさに風向きが変わった印象です。
 オバマ大統領も原爆記念館訪問を検討しているようだし、プーチン大統領も6月来日の際に原爆記念館訪問を検討している報道が有りました。
またラブロフ外相も北方4島について一括交渉を渋々テーブルに乗せるようです。
外相会談の共同声明に中国の報道官もスピッツ状態でした。
朝鮮人の奴隷根性はいまだに抜けていない、中国や南朝鮮、北朝鮮の手先である事は余命ブログ、本で拡散している。
余命3年時事日記を読めば明確に騙す、盗む、恨むは通用しない。
目に見えて南朝鮮、在日の首が絞まっている。
 一番気がかりな事は偽帰化人(民進党、社民党、その他山ほど)の帰化申請書類の再調査をやって欲しい、偽造である事を明確にして欲しいが安倍首相がそこまで踏み込んでくれると有りがたい。

じこく
余命様
熊本の地震、本当に心が痛みます。
ツイッター上で、必ず火事場泥棒が出没する。
電気もない地域があるため、女性と子供は特に注意するようにと回ってきました。
緊急の官邸メール案件に出来ませんでしょうか。
余命とは本来関係のない事案ですが、よろしくお願いします。 
官邸メール
熊本の大地震について。被災者の皆さまのご健康と復旧が何より急がれますが、最優先は治安の回復維持をお願いします。特に電気のない地域と、深夜時間帯における自衛隊・警察の見回り強化を緊急にお願いします。女性と子供の身が本当に心配されます。被災地とナンバーの違う不自然なワゴン車などは検閲職質も躊躇なく実行して下さい。 じこく

FZ100
お世話になります。初めての投稿です。
ブログに目次のページを作れないでしょうか。
 ブログはログ形式なので。最新の情報をチェックする分には便利なのですが、最初の記事から時系列順に読みたいというときには不便です。私自身、どこまで読んだかメモを取りながら通読しました。
 Movable Typeだとウェブページという用語で解説されているのですが、WordPressだと単にホームページを作るとなっているようです。
600記事以上あるので面倒な手作業になると思いますが、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。
失礼致しました。

あるけむ
剛田たけし様
あるけむと申します。
 山尾議員が開いたビアガーデン(柳橋ビアガーデン)の営業場所「マルナカ食品センター」と、朝鮮総連中央本部ビル売却問題で落札した「マルナカ」とは、無関係です。
 マルナカ食品センター(商号:中央市場総合食品センター)は、名古屋駅近くの柳橋市場にある「卸売」が入るビルを経営してます。イオン系でもありません。
 一方、イオン系の「マルナカ」「山陽マルナカ」は、中国・四国・近畿地方で、スーパーを経営しています。
 山尾志桜里が柳橋ビアガーデンを利用したのは、単純に「名古屋駅前→交通の便が良い(選挙区から通勤している人を呼べる)」ということだと考えます。

真太郎
余命プロジェクトチーム様、余命読者様お疲れ様です。
 ただいま人気急上昇中の産経新聞は、かなりまともな報道のようです。G7が対中共の議論で盛り上がった様子がわかります。田北真樹子氏、GJ!欧州の弱さが情けないです。
海洋安保 反中国で一致 ケリー氏「私たちがひとつの声で発言すると、どんなに強さを増すか」
 11日に閉幕した先進7カ国(G7)外相会合がまとめた「海洋安全保障に関するG7外相声明」は、名指しこそは避けつつも、ほぼ半分が中国による海洋進出への懸念や反対を示す内容となった。核なき世界の実現をうたう「広島宣言」でも、中国の核戦力の透明性向上を迫った。会合はG7の総意として、対中牽制(けんせい)がちりばめられた形だ。
 日本外務省幹部は外相声明の狙いを「中国を批判することが目的ではなく、どうやって中国の行動を変化させるかに焦点を当てた」と説明する。
 今回の声明は初めて、海洋安保の「仲裁手続き」に言及した。これは南シナ海における中国の領有権主張は不当としてフィリピンがオランダ・ハーグ常設仲裁裁判所に提訴していることに対し、中国が決定に従わない意向を示していることが念頭にある。日米は南シナ海での中国の動きに対し足並みをそろえてきた。
 一方、英仏独伊は中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の創設メンバーとなるなど、日米とは温度差もあった。だが、今回の会合では海洋安保や北朝鮮情勢をめぐり「発言者を遮って誰かが発言するほど白熱した」(外務省筋)といい、欧州勢がアジアの安定を重視する姿勢も際立った。
 ケリー米国務長官は11日の外相会合閉幕後の記者会見でこう語った。
 「私たちがひとつの声で発言すると、どんなに強さを増すかを認識した」(田北真樹子)

真太郎
余命プロジェクトチーム様、余命読者様お疲れ様です。
人狼ゲームではありませんが、反日勢力は色々なところで暗躍しているようです。
AFPからです。
『ケリー米国務長官が被爆地を訪問、「謝罪はしない」と米高官』
ヘッドラインを見ただけでは、イラッとする方が多いでしょう。
 しかし、最後まで読むと「今回のケリー国務長官の広島訪問は謝罪のためか?」と記者に聞かれた米高官が「違う」と答えただけだとわかります。反日勢力は日米分断作戦をまだ実行しているようです。でも、署名記事なので名前ばれしているぞ!
では本文。
【4月11日 AFP】(更新、写真追加)先進7か国(G7)外相会合で広島を訪れているジョン・ケリー(John Kerry)米国務長官は11日、世界で最初の核攻撃となった広島への原爆投下の跡地につくられた平和記念公園を訪れた。米国務長官の同公園訪問はケリー氏が初めてで、米政府関係者の訪問としても最高位となる。
 ケリー長官は各国外相らと共に、被爆者の焼け焦げた衣服などが展示されている平和記念資料館(原爆資料館)を訪問。その後、原爆死没者慰霊碑に献花した。
 原爆資料館では、ケリー長官は芳名帳に「世界中の全ての人がこの資料館を見て、その力を感じるべきだ」と記入。「この資料館は、われわれに核兵器の脅威を終わらせる責務だけでなく、戦争そのものを避けるため全力を注ぐ義務があることをあからさまに、厳しく、切実に思い出させる」「戦争は、最後の手段でなければならない。決して最初の選択肢であってはならない」などと記した。
 ただ、被爆地訪問に先立ちケリー長官は10日、岸田文雄(Fumio Kishida)外相との会談で「今回の訪問は、過去についてのものではない。現在と未来のためだ」と語った。
 一方、ケリー長官に同行している国務省高官は同日夜、第2次世界大戦(World War II)中に約14万人が犠牲となった米軍による広島への原爆投下についてケリー長官が公式に謝罪することはないと発言。「国務長官の広島訪問は謝罪のためかと聞かれれば、答えは『ノー』だ」と記者団に述べた。(c)AFP/HiroshiHIYAMA, Nicolas REVISE


投稿日: 2016年4月16日作成者 phc79602




“602 2016年4月15日時事” への5件のフィードバック

RENREN より:
2016年4月16日 7:29 PM
余命爺様、チームの皆様、閲覧の皆様こんにちは。
そして現在、被災されていらっしゃる方々には、無事にこの危機を乗り越えられますこと祈っております。

地震関連のニュースをみていると、ツイッターで「熊本の井戸に朝鮮人が毒を入れて回っているそうです!」というデマが回っているという記事(リテラというサイトでした)が目に入りました。
関東大震災の朝鮮人虐殺の話だとすぐにピンときたのですが、記事の内容が酷いもので……。
今回のツイッターをデマという指摘はその通りなのですが、それを逆手にとって、日本人はヘイトスピーチや歴史修正している、あまつさえ朝鮮人暴動の客観的証拠などないと言い放ったものでした。
被災者に対して何もなく、熊本の地震を利用して「何度も悪質なデマにさらされた可哀そうな朝鮮人たち」という、自己保身にまみれた内容で、読んでいて腹が立ちました。
調べてみるとそのメディア自体に在日が所属しているようで、すぐに納得したのですが。
私はこのメディアを知らなかったので、何も知らずにたまたま目に入った記事として読んでいる人は、書いてあることを信じてしまうのだろうか。
そう考えると、一刻も早くこういった悪質な手段で日本人を騙そうとする者どもを蹴散らしてやりたい!という衝動に駆られました。
5月の第二弾を待ちわびながら、第一弾とハンドブックの拡散に尽力します。

RENREN
返信
かあちゃま♪(東京都台東区) より:
2016年4月16日 8:45 PM
【朝鮮耳の決めつけ嫌です(>__

Viewing all articles
Browse latest Browse all 421

Trending Articles